EPA・DHAの効果効能と摂取方法~エスキモー人に隠された秘密
最近、色々なメーカからDHA・EPAサプリメントが発売されるようになりました。
現在では、牛や豚よりも魚類の摂取が推奨されるようになってきていますね。
その正体を言いますと、ω-3系脂肪酸と呼ばれている物質です。
今回はDHA・EPAについて、深く掘り下げてお伝えします。
この記事の目次
DHA・EPAとは? その発見の歴史
エスキモー人の食生活とサラサラの血液との関係
1970年頃に世界的な疫学調査によって、魚を大量に食べているエスキモー人の急性心筋梗塞の発症ケースがきわめて少なく、血液が固まりにくく、一度出血すると止まらない出血傾向を持っていることが明らかになりました。
その結果、エスキモー人の食生活に注目が集まりました。
エスキモー人は古くから狩猟民族であり、昔から、アザラシを主食とする文化が継承されています。
大規模臨床試験として、デンマーク人とエスキモー人の食生活の違いが健康に及ぼす影響について研究されました。
研究から明らかにされたことは、エスキモー人は簡単に出血が起こること。
それは鼻や歯茎などの出血でなかなか止まらないことです。
しかし、その代わりに血栓症の発症もきわめて低いことも明らかになりました。
この事実はエスキモー人の血液はサラサラであることを示しています。
では何がこの違いを生むのでしょうか?
エスキモー人の主食は自分たちが捕獲した魚と輸入されたジャガイモであり、氷上で生活しているために野菜の摂取はきわめて難しいと考えられました。
エスキモー人の食生活を詳細に研究した結果、エスキモー人の主食はアザラシやセイウチで、ビタミン類はアザラシの肝臓から摂取していました。
DHAとEPAの発見
そして、異常な出血傾向を説明するために、魚や海獣の共通点を探る研究が行われてきました。
その研究結果から、魚と海獣に共通する物質としてDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)が発見されます。
この2つは植物性プランクトンに含まれる脂質の1種である不飽和脂肪酸です。
しかし、エスキモー人が持つ抗血栓作用が遺伝的なものなのか、それとも食生活の影響か分かっていませんでした。
そこで、エスキモー人がデンマークへの移住を希望する人々のデンマーク生活での健康状態をモニタリングすることに…。
その結果は、エスキモー人でも血栓症を発症することが分かりました。
このことからDHAとEPAが血栓症の発症に因果関係があると考察されています。
DHAとEPAを取り入れた食事の効果
以上の結果から、食生活にDHA・EPAを取り入れることで、エスキモー人のような血栓ができにくくなると期待されています。
肉食を中心としたメニューでは心筋梗塞のリスクが伴うため、イワシやアジのような青魚を毎日食べることが重要です。
ただ、毎日青魚を摂取するのは料理法を工夫したり、何らかの方法で加工しなければ、続けるのが難しいですよね…。
DHAとEPAの効果
ここでDHAとEPAの効果をまとめておきます。
血液がサラサラになります。
主に血中中性脂肪を下げるので、抗脂血症などの病気を予防します。
他にも、アレルギーの原因であるプロスタグランジンの生成を抑制するので、かゆみや湿疹を抑制します。
また、抗うつ作用があり、ストレスなどによる攻撃性を抑え、脳内のシナプスの原料でもあるので、脳細胞を活発化を促進します。
DHA・EPAをどうやって摂取するのか?
成人に必要なDHAの量はおおむね1gと言われています。
この1gをどうやって摂取したら良いのでしょうか?
理想としては毎日青魚を食べることですが、なかなかそうしている人は多くないはず。
そのため、扱いやすさからサプリメントを摂取することも提案されています。
特に、DHA・EPA共に空気に触れるだけで劣化してしまうため、力価を維持するのが非常に難しく、あらかじめ加工してあるものの方が扱いは簡単です。
DHA・EPAを購入するときは内容量ではなく、一日あたりDHA含量が500mg程度のものを購入するようにしましょう。
また、空気接触すると劣化するため、酸化防止剤としてビタミンEが含まれているものを購入することも大切です。
☆これらの記事も併せて読まれています
▶EPA・DHAの副作用は心配しなくていい?賢くなるサプリメントの飲み方
▶頭を良くする方法と頭が良くなる食べ物-習慣と食事を変えるだけ!
まとめ
毎日摂取したいDHAやEPAですが、魚料理で続けることが難しい人は、サプリメントという手もあります。
ただ、それだけに頼るのではなく、味を楽しむために、食事を味わうために、料理から摂ることも大事だと思います。
どんな料理で摂取したら良いか分からないという人は、一度写真だけでも良いので<レシピのまとめ>も覗いてくださいね。
☆美味しいのに簡単に作れる料理が知りたい人に。
▶人気のオススメ魚料理<ジャンル別>簡単レシピ・作り方まとめ